報酬について
弁護士費用の目安
弁護士費用の目安は以下の通りです。(すべて税込表記)
法律扶助制度、分割払いもご利用できます。
なお、具体的な費用についてはご依頼の内容や紛争の程度等により異なり、事案の難易度により協議させていただいております。
法律相談
| 30分 | 5,500円 |
|---|
遺言・相続、交通事故、債務整理、過払い金に関する法律相談については、初回無料とさせていただいております。また、受任案件については、相談料をいただいておりません。
書面による鑑定料
| 鑑定料 | 11万円~ |
|---|
契約書の作成・チェック
| 契約書の作成 | 5万5,000円~ |
|---|---|
| 契約書のチェック | 2万2,000円~ |
内容証明郵便
| 弁護士名なし | 3万3,000円 |
|---|---|
| 弁護士名あり | 5万5,000円 |
債務整理
| 法律相談 | 初回無料 | ||
|---|---|---|---|
任意整理
| 着手金 | 1社につき2万2,000円(後払い可) | |
|---|---|---|
| 報酬金 | 和解成立の場合 | 1社につき2万2,000円 ※減額報酬はいただいておりません |
| 過払い金回収の場合 | 回収額の22% ※減額報酬はいただいておりません |
|
自己破産(個人)
| 着手金 | 22万円~33万円 |
|---|---|
| 報酬金 | なし |
自己破産、任意整理(事業者・法人)
| 着手金 | 22万円~ |
|---|---|
| 報酬金 | なし |
民事再生(個人)
| 着手金 | 33万円~ | |
|---|---|---|
| 報酬金 | 住宅条項なし | なし |
| 住宅条項あり | 11万円 | |
遺言・相続
| 法律相談 | 初回無料 |
|---|---|
| 遺言書作成 | 5万5,000円~ |
| 着手金 | 11万円~ |
| 報酬金 | 33万円~、ないし、相続財産の5.5%~ |
遺言執行の報酬
| 経済的利益 | 報酬 |
|---|---|
| 300万円以下のとき | 33万円 |
| 300万円を超え、3,000万円以下のとき | 2.2% |
| 3,000万円を超え、3億円以下のとき | 1.1% |
| 3億円を超えるとき | 0.55% |
家事案件・一般民事
| 文書作成 | 5万5,000円~ |
|---|---|
| 着手金 | 11万円~ |
| 報酬金 | 22万円~ |
成年後見申立て・保佐申立て・補助申立て
| 弁護士報酬 | 11万円~ |
|---|
刑事事件・少年事件
| 着手金 | 22万円~ |
|---|---|
| 報酬金 | 22万円~ |
交通事故
| 法律相談 | 初回無料 |
|---|
- 弁護士費用について
当事務所では、弁護士費用を支払うことで、費用倒れとならないよう、以下のような配慮をしています。- 損害賠償請求訴訟においては、加害者に損害額の約10%の弁護士費用を請求することができるので、訴訟において弁護士費用を上乗せ請求します。
- 相手方に任意保険会社がある場合、保険会社算定額からの増額分を別途考慮します。
- 相手方に任意保険会社がある場合
着手金 5万5,000円~ 報酬金 回収額の11%+保険会社算定額からの増額分の11% - 相手方に任意保険がない場合
着手金 22万円~ 報酬金 回収額の16.5%~ - その他
交通事故訴訟は、事案により難易度が様々に異なるので、弁護士報酬については、ご相談ください。 また、保険会社の弁護士特約もご利用できますので、ご相談ください。
※法律相談は予約制です。
まずはお電話にてお問い合わせください。
